048-855-9201

バナー01です

お知らせ

2017-07-19 09:10:00

【基材紹介】バスオイル(乳化剤)

【基材紹介】バスオイル☆乳化剤

とっても便利な液体の乳化剤をご紹介します(o^^o)

商品名は、【バスオイル】でお風呂のオイルと思いますが、手作り化粧品の乳化剤として、乳液やクリームなどを作る時にとっても役に立ちます。

【使用方法】

・バスオイル

その名の通り、お風呂に精油を入れる時に精油とお風呂のお水を混ぜる(乳化)時に使います。

家庭用お風呂:バスオイル5ml:精油10滴

・ローション&乳液

こちらはゆる〜い固さから、弾力のある固さまでお好みによって調節できます。みずみずしくしっとりとしたつけ心地です。

材料:バスオイル、シアバター、ワセリン、バスオイル、精製水、ジェルナチュレ

・オイルクレンジング

1日のお肌ストレスをケアするお化粧落としのクレンジングです。ダブル洗顔もよし、しっとり感を残したい方はシングル洗顔で十分です。

レモンの精油を入れると、油汚れを浮き上がらせ同時に美肌ケアも期待できます。夜のお手入れにオススメです☆

【バスオイル】でアロマ製品を作ろう講座

こちらの講座に参加ご希望の方はお問い合わせフォームより、ご希望のお日にちを添えてお問い合わせ下さい☆

 

IMG_4778.JPG

2017-07-11 09:01:00

【基材紹介】シアバター

【基材紹介】シアバター

シアの木の実から採れる植物性油脂。

天然成分100%です。

角質層の奥深くまで浸透するのでお肌の内側から修復します。

お肌の成分に似ているので軽いつけ心地で使用感は最高です☆

【使用方法】

・ハンドクリーム

・リップクリーム

・フェイスクリーム

・ボディクリーム

・ヘアクリーム

そのまま原液でも気軽に使えます。

精油を混ぜて薬理作用ごとに分けて使うことも可能です。

【作り方】

それぞれ混ぜればOK。

ザラザラ感を無くすのは3分間混ぜ混ぜして下さい。

なめらかな質感に変わります^ ^

【使い方】

少量ずつ手にとってお手入れ箇所に伸ばします。

伸びがいいので経済的にも嬉しいクリームです☆

【シアバター】をお試しになりたい方は、

お問い合わせフォームよりご希望のお日にちを添えてお問い合わせ下さい☆

 

 

IMG_4762.JPG

2017-07-07 08:36:00

【基材】無水エタノールを使ってアロマ製品を作ろう

【基材】無水エタノールを使ってアロマ製品を作ろう

【無水エタノール】

100%に近いアルコール

消毒や殺菌用として薬局で購入できます。

500ml 1,500円程度

☆消毒用エタノールも格安で販売していますが、純度の高いアルコールによって精油はしっかりと混ざるので、【無水エタノール】をオススメします。

無水エタノール:7 精製水:3の割合で消毒用エタノールがつくれちゃいます^ ^

【無水エタノール】で作るアロマ製品

・アロマスプレー(お部屋用、お掃除用)

・アロマ香水(熟成)

天然の香りで作るスプレー&香水は【無水エタノール】によって熟成され上品な香りに仕上がります☆

身体にも害はなく、心地よい香りに癒されます^_^

【無水エタノール】持ち込みOK企画

レモンルームでその他必要な基材を購入すればご自身の無水エタノールでスプレー&香水が作れます!

作り方は丁寧にお伝えします。

香りを1本1本嗅ぎながら気に入った香りで作成し、オリジナルスプレー&香水の出来上がりです^ ^

この企画にお申し込みの方は、お問い合わせフォームより、ご希望のお日にちを添えてお問い合わせ下さい☆

 

 

IMG_4755.JPG

2017-07-06 10:55:00

【リフレクソロジー】アロマトリートメントご紹介

【リフレクソロジー】アロマトリートメントのご紹介

足裏健康法です^ ^

反射区を刺激しながら鬱滞している場所をトリートメント手技で促していきます☆

コリコリしている場所は鬱滞の箇所。

丁寧にコリをほぐします☆

基材はホホバオイルを使用。

お肌に近い成分が奥深くまで浸透するのでお肌の内側からキレイになります

足裏健康法&お肌のスキンケアを同時にできちゃうところがアロマトリートメントの魅力です!

さらなる魅力は初対面のセラピストにもリラックスしながら身をゆだねられるところ…。

直接お肌に触れられることになれていなくても大丈夫。

サロンの雰囲気、セラピストの手技で緊張も解きほぐれます(^。^)

【リフレクソロジー】アロマトリートメントをお試しになりたい方は、お問い合わせフォームよりご希望のお日にちを明記の上お問い合わせ下さい☆

IMG_4753.JPG

1 2 3