アロマボディトリートメント
Aroma Body Treatment
Aroma therapy
アロマテラピー

心身を癒やす自然の力
現代社会において、健康をとりまく環境の中に、矛盾や限界が見え隠れするようになってきた頃、アロマテラピーが注目され始めました。矛盾とは、病気を治療するために飲用した薬剤による副作用や、病気を治すために入院した病院で発生する院内感染などです。 また、不定愁訴や自律神経失調症など、よくわからない病気が増えてきている中で、これまでの方法論だけでは対応しきれないという事実も生まれています。 こうした状況下で、病気になってからの治療法のみ注目するのではなく、病気にならないための方法、すなわち予防する方法に重点をおくという考え方が台頭してきました。その際、重要となるのが、本来人間に備わっている免疫力・自然治癒力の増進であることは言うまでもありません。アロマテラピーは、こうした現代社会におけるニーズに適した療法なのです。
Recommended for
こんな方におすすめ
日常のストレスや疲れを癒やしたい方
仕事や家事、育児などで日々忙しく、心身ともに疲れを感じている方におすすめです。
1睡眠不足や体の不調に悩んでいる方
なかなか寝付けない、眠りが浅い、肩や首のこり、腰痛など、体の不調を感じている方にもおすすめです。
2自然の力で心身のバランスを整えたい方
薬に頼らず、自然の力で心身のバランスを整えたい方におすすめです。
3
Features & Benefits
特徴と目的

アロマボディトリートメントの特徴
アロマトリートメントでは、される側に何か無理を強いることはありません。 心身に無理のない方法で、つねにその方の心地よさを探求しながら、不快症状の改善に向けて実践されます。 アロマトリートメントでは、こうでなければならないという厳格な規定や決まり事はありません。される側・する側の人格と個性を何よりも尊重して実践されます。嗅覚と触覚を中心とするすべての感覚に同時に働きかけていくことで、総合的多角的なアプローチが可能になります。 芳香植物を基軸に捉えた療法は、広範囲に古くから存在しているという点で人類にとって根源的であると考えられます。 さまざまな痛みを抱えながら生活する人々の不足を補い、可能性を開花させるセラピーです。

アロマボディトリートメントの目的
精油の吸収・浸透ルートはさまざまですが、さまざまなルートを同時にかつ広範囲に活用できるのが、ボディトリートメントです。心地よさの中で、精油および植物油の有効成分を効率的に体内に届けます。やさしく触られることによって、される側は、自分が大切に思われているという満足感・幸福感を感じることができます。好きな香りに包まれることによって、さまざまな不調・不快症状の悪化要因とも思われてる緊張をほぐし、ストレスを軽減し、心身とを開放へと導きます。触られることにより、自分の体に対する自覚が目覚めたり増幅したりします。また、アロマテラピーに対する理解が深まり、健康的な生活に向けての予防への意識が高まります。
Effectiveness
有用性
アロマボディトリートメントの有用性
•血液やリンパの流れを改善する
•皮膚を健康に保つ
•筋肉の緊張をときほぐす
•痛みを緩和する
•新陳代謝を促進する
•身体の柔軟性が増す
•可動性を援助する
•自律神経を安定させる
•老廃物の排泄を助ける•皮下組織を燃焼しやすくする
•自然治癒力を高める
•安心感を与える
•疲労感を軽減する
•緊張感から開放される
•神経を鎮静する
•気分をリフレッシュする
•身体に対する認識を増幅させる
Treatment menu
トリートメントメニュー

アロマボディトリートメント
当店のアロマトリートメントは、お客様の心身の状態を丁寧に把握することから始まります。施術前のカウンセリングでは、お客様の現在の心身のお疲れ具合や、具体的なお悩み、過去の施術経験などを詳しくお伺いし、お客様に最適な施術をご提供するための大切な時間と考えております。その上で、厳選されたアロマオイルを使用し、オールハンドによるきめ細やかな施術で、お客様の心身の調和を促し、深い癒やしへと導きます。
アロマボディ70分 | アロマボディ70分+リフレ30分 | |
料金 | 6,500円(税込) | 9,000円(税込) |
施術内容 | フットバス→背部→下肢後面→下肢前面→腹部→上肢→デコルテ→ヘッド | フットバス→背部→下肢後面→下肢前面→足裏反射区→腹部→上肢→デコルテ→ヘッド (足裏反射区) 神経系→骨格系→筋肉系→リンパ系→呼吸器系→循環器系→消化器系→泌尿器系→内分泌系→感覚器系→生殖器系 |
FAQ
よくある質問
Qアロマオイルはどのようなものを使用していますか?
A当店では、厳選された100%天然のエッセンシャルオイルを使用しております。お客様の体調や好みに合わせて、最適なアロマオイルをブレンドいたします。
Q施術中に痛みを感じることはありますか?
Aアロマボディトリートメントは、基本的にリラックスを目的とした施術ですので、強い痛みを感じることはありません。 もし、施術中に痛みや不快感を感じる場合は、遠慮なくセラピストにお伝えください。お客様の状態に合わせて、力加減や施術方法を調整いたします。
Q施術後、注意することはありますか?
A施術後は、血行が促進されているため、水分をしっかりと摂取し、ゆっくりと休息されることをおすすめします。 アルコールやカフェインの摂取、激しい運動は避け、体を休めるようにしてください。